クワイエットルームにようこそ

本をKWに、映画についての続報をちょこちょこ上げていたのですが、

書ききれなくなりそうなので、分けます。



で、映画。



佐倉明日香。28歳。バツイチ。職業はフリーライター。

締め切りに追われ、仕事に行き詰る毎日。

同棲相手とも、すれ違いの微妙な状態。

そんなある日、目が醒めたら――見知らぬ白い部屋にいた。

そこは“クワイエットルーム”と呼ばれる閉鎖病棟だった・・・。

(公式サイトより。)







この本を読んだときに、妙にリアルだと感じた。

私自身はこういった病院に入院したことはないが、身近によく話を聞く機会が多い。本の中にちりばめられた、病院内での盗難とか、娘に寄せる親の期待あり方とか、そういうことが変にリアルなのだ。



精神科を扱った小説などでは、過去のトラウマが症状の原因で、トラウマが何かわかれば病気がたちまち治ってしまう、というストーリーがよくある。

普通に考えれば、トラウマは本人が乗り越えられないからトラウマになるのであって、自分にとっての障害が何であるのかをわかったからといって、その障害を簡単に乗り越えられるわけではない。

山が見えさえすれば簡単に登れるのなら、誰も不安は感じないだろう。

見える山だからこそ不安だったり、乗り越えようとする。

人間はややこしい。

そんな単純なストーリーに比べると、主人公の明日香が自分自身を乗り越えていく様のリアルさには、どっきりした。



だが、映画の画像は至ってポップ。

近未来的な病院、無表情な看護士と、本当に治療できるのかよって医師(庵野 秀明??)。

確かにこのリアルなストーリー、美しく極限までうそっぽく撮ってくれないと、苦しくて見れないし、あまりにも大衆的過ぎ。

汚くて見れない、きっと。



キャストだけでも十分すぎるほど楽しみ。



脚本・監督:松尾スズキ

フリーライター・明日香: 内田有紀

明日香の同棲相手、放送作家の鉄雄:宮藤官九郎

拒食症の入院患者のミキ:蒼井優

冷酷なナース江口:りょう

鉄雄の子分・パンクスのコモノ:妻夫木聡

元AV女優、過食症の 西野:大竹しのぶ

新人ナース山岸:平岩紙

VIP部屋のサエちゃん:高橋真唯

栗田さん:中村優子



~追記~

やっと予告編を見た。

が、非常にシンプルでさわやか。

錯乱した世界での、女の子集団の持つ猥雑さが感じられない。

白地に水色の文字。

大丈夫か、松尾、生気薄くなってたらやだぞ。

昔アルバイトしていた新しい老人ホームの全く人が寄り付かないレクリエーションルームを思い出した





公式サイトより写真が多く出てます

http://www.walkerplus.com/movie/...



公式サイト

http://www.quietroom-movie.com/


0コメント

  • 1000 / 1000