ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート
あまりテレビで音楽番組を見ないのに、殆ど毎年見るのがこの番組。
小澤征爾が指揮を振った2002年以来、やたらにメジャーになった気もする。
去年のロリン・マゼールもなかなかだったが、マリス・ヤンソンスの今年は演出が見せる。
なにせ選曲がいい!「ジプシー」から「フィガロ」「モーツアルト党」と始まり、「カドリーユ」で空気が和む。「親しい仲」のバレエはノイマイヤーが振り付け。こちらは初めて聞いた曲だが、「こうもり」のナンバーがちりばめられている。バレエの衣装もいかにも舞踏会的なものが多かったように記憶しているが、今年はかなりシンプルで現代的。そういえば「ピチカートポルカ」の方も現代的だったなぁ。。
こんなに面白いと思わず、真剣に見ていなかったので、再放送でゆっくり見ることに決定。
小澤征爾が指揮を振った2002年以来、やたらにメジャーになった気もする。
去年のロリン・マゼールもなかなかだったが、マリス・ヤンソンスの今年は演出が見せる。
なにせ選曲がいい!「ジプシー」から「フィガロ」「モーツアルト党」と始まり、「カドリーユ」で空気が和む。「親しい仲」のバレエはノイマイヤーが振り付け。こちらは初めて聞いた曲だが、「こうもり」のナンバーがちりばめられている。バレエの衣装もいかにも舞踏会的なものが多かったように記憶しているが、今年はかなりシンプルで現代的。そういえば「ピチカートポルカ」の方も現代的だったなぁ。。
こんなに面白いと思わず、真剣に見ていなかったので、再放送でゆっくり見ることに決定。
0コメント