イカ道楽



皆様、呼子という地名をご存知でしょうか。

現在は佐賀県唐津市呼子町になってしまったのですが、以前は東松浦郡呼子町という小さな自治体でした。

確か、鉄道も通っていない田舎なのですが(既に通ってたらすみません。)、最近非常に注目されており、テレビなどで取り上げられる機会が多くなってきました。

何って、



イカ。



これがねー、おいしいんです。

透明のまま、まだまだイカの足がぬるぬる動いた状態で頂けます。

はっきりいって、田舎ですので洗練されたなんとかとかそういうもんではございません。こちらの定食、最後にゲソが天ぷらで出てきますが、3人前頼むと一個のお皿に山盛りです。

衣がたっぷりついて(そうでないと跳ねるからでしょうねー)、量も多いので胸焼けしそうですが、その辺はお持ち帰り容器も、声をかければ出てきます。



KWの「イカ道楽」以外にも、イカの活き造りが食べられる店が数箇所あるので、福岡方面に遊びに行った際に出かけてみるのはいかがでしょうか。

ただ、車がなければ唐津からバスになると思われます。

最近は非常に混んでいて、予約をしないと食べられないと聞いたこともあります。行く前には下調べをお勧めします。



ちなみに「イカ道楽」は、佐賀市内のショッピングモールに支店が出来ました。

私はこちらで食べました。

うっかり佐賀に出張なんかになっちゃって、食べるものがない!って時には是非どうぞ。

ただし、こちらもアクセスが面倒なのでタクシーをお勧めします。


0コメント

  • 1000 / 1000