ドアラ



中日ドラゴンズのマスコット。

先に書いておくが、私は中日ファンではない。

ヤクルトと楽天を応援してる(土地柄阪神も)。

中日ファンである夫とは、スポーツニュースが始まる21時半過ぎて、23時までは大抵非常に険悪な毎日である。



が、このドアラ。

「hon-nin4」にて対談が行われている(広報氏のテレパシーにて)のだが、非常におかしい。

めちゃくちゃ笑える。

こんなに野球のマスコットっぽくない、笑える奴はいない、という訳でKW化。



まずは誕生からご紹介。

コアラをモチーフにしたマスコットである。

名古屋市とコアラの関係は深く、84年に初めてコアラが来日したのが名古屋。



1994年:ナゴヤ球場に捨てられていたところを拾われて、マスコットになる(本人談)。(「hon-nin4」では、ドアラ自身は捨てられてないと言っている。カレーの広告が背中についていたらしい。)



1997年:ナゴヤドームになるときに合わせてシャオロン登場。まぁ、とりあえず残しておくかということで残留。



2000年:ミレニアムに合わせてパオロン登場。ひとり浮いてしまう。



2005年:8月16日の対巨人戦で、落雷によってナゴヤドームの照明の50%が消える。「復旧まで場をつなぐために行って来い!」の指令に対し、約30分間土下座・バク転・踊りをし続けたという伝説を作る。その後、球団から「ドアラ様」と入った特別手当てを受ける。



2006年:8月25日の対横浜戦でドアラデーというドアラ中心のイベントを行う。「今日は俺が主役」のたすきをかけ登場。

フルキャストスタジアム宮城では、仮面ライダーショーに飛び入り参加して、ショッカーをやっつける。

DMVP(ドアラが決めるMVP)に自分を選ぶ。

東京ドームで落合監督のリーグ優勝の胴上げに参加。また、マスコットながら、ビールかけにポンチョを着て参加。



2007年:グッドウィルドームでドアラが明らかに挙動不審な行動をとり、その動画がニコニコ動画にアップロード。(下記、「西武に放り込まれて・・・」のリンク映像)



こうやって見ると、中日が優勝した2006年くらいから図々しく、いや間違えた、人気が出てきたように思われる。

7回裏のドアラのバク宙の成否で、勝敗を占うのは有名。本人はプレッシャーが大きく、やる前にお腹が痛くなるらしい。現在、成功率は6割くらい。



中日スポーツでは、「ドアラのつぶやき」という連載を持っている。(広報担当がドアラに代わって伝えるというスタンス。hon-ninの対談もそうであったが、広報担当とはテレパシーで話せるため)

また、中日ドラゴンズ公式ブログにも、多数情報がUpされている。



動画が面白いので見てください。



西武に放り込まれて不思議な動きをするドアラ

http://www.youtube.com/watch?...



ラジオ体操をするドアラ

http://www.youtube.com/watch?...



好き勝手なことをしていることだけはわかるドアラ

http://www.youtube.com/watch?...








0コメント

  • 1000 / 1000